架構、架台の構造計算をする時間がない。
任意形状構造物の弾性応力解析、固有値解析、偏心率・剛性率の計算を行います。複雑な形状をした構造物の場合にも力の流れの確認にパワーを発揮します。また、3次元ソリッドモデルで架構形状や解析結果の表示ができるため部材配置の確認や応力状態の確認が容易に行えます。さらに断面算定まで一貫して行い計算書を作成いたします。もちろん3次元モデル図も添付。必要であれば最適な構造に変更も行います。
使用ソフト:FAP-3,MED-3(構造システム)
架構、架台の構造計算をする時間がない。
任意形状構造物の弾性応力解析、固有値解析、偏心率・剛性率の計算を行います。複雑な形状をした構造物の場合にも力の流れの確認にパワーを発揮します。また、3次元ソリッドモデルで架構形状や解析結果の表示ができるため部材配置の確認や応力状態の確認が容易に行えます。さらに断面算定まで一貫して行い計算書を作成いたします。もちろん3次元モデル図も添付。必要であれば最適な構造に変更も行います。
使用ソフト:FAP-3,MED-3(構造システム)
建築パースを手軽に作ってお客様にイメージを見てもらいたい
ログシステムでは機械設計のほかに建築パース図の作成も行います。
工場、マンション、一般住宅まで迅速に対応いたします。
料金は一般住宅であれば1万円から。料金の安さも魅力です。
お任せください。
永年のキャリアを持った技術者が規格に準拠し設計後、図面を仕上げます。組立て図から現場や工場での製作図、また各種申請用の図面まで一貫して対応いたします。
使用ソフト:AutoCAD(Autodesk)CADsuper(アンドール)
三次元CADによるフロントローディング設計
基本設計時から3DCADにて手戻りのない設備検討を目指しております。
設計の初期工程で三次元CADの特徴である解析能力、干渉チェックを利用し品質検討作業を同時に行い設計品質を高める、いわゆるフロントローディング型の設計を行います。フロントローディングの最大の特徴はコストの低減と変更自由度の高さがあげられます。設計初期の変更はコストと時間はそれほどかかりませんが、詳細設計後の変更は関連する技術資料、図面、生産ラインの変更など影響範囲が大きく、納期、コストに多大な影響をもたらします。
お客様がご準備いただくのはラフスケッチでもかまいません。あとはログシステムが見積用図からプレゼン用、詳細設計まで責任を持って設計作図いたします。
使用ソフト:MaicroStation(Bentley) Inventor LT(Autodesk)